日記たち

2004年7月27日 ヒトリゴト
2004-07-26(MO)]
今日の試験は、ほとんど寝ずにうけたわけですが・・・まぁ、まぁまぁ・・・まぁまぁ・・・ね。
明日の自然地理学は去年落として再履修の単位なので頑張らなくては!と、思っていたら、バイトの後輩がテスト範囲をノートにまとめてくれました、ありがとう!今日はぐっすり眠れそうだっ☆
そして、今日はミニサイズの軍艦巻きを作って大将にだしてみたところ好評(?)でした。自分的にも力作?

▲左がミニ。ひとくちサイズ
良い写真が撮れなかったのが少し残念です。右の軍艦が通常サイズで、右側がミニ軍艦が2コです。ホントにひとくちサイズなので、女性の方や子どもさんに是非♪って感じで、そんなに忙しくない時だったら作らせてもらいます!
[2004-06-25(SU)]
明日から学期末試験が本格的に始まります!と、いうのに今日はバイトです。いや、まぁ、自分から名乗りでたのですが。
それなもんで、一晩中テスト勉強をするコトになりました〜。ワーイ。

あと、今日25日は友達の誕生日でした。んで、その子は彼女と一緒にボクの寿司を食べにきてくれました!最高!

で、誕生日特別メニュー(!?)として、
『甘エビの軍艦巻き』をだしてみました。

△青の宝石、甘エビの卵軍艦
最近、ボクとホールの子の間で人気メニューになってる寿司です。そのままではほとんど美味しいとは言えない寿司なので、卵に塩して不純物を浮かせ、それを取り除いたあと、軽くレモンして香りづけをし、最後にキザミネギと一緒に軍艦にのせます。手間のかかる寿司です。
まぁ……見た目がグロイとか言わないでくれださいよ。これをキレイだなぁって食べてるボクは何者ですか(涙
[0721-01-15]
心の澱。ココロノオリ。
最近、ストレスがたまってるのかも知れません。悪夢しかみなくなりました。
寿司屋で大失敗をしてメチャクチャ叱られて、無様にも泣き出してしまう夢。
バンドでメンバーに見放され、学校で友達に見放され、恋人に見放され、ついには家族にも見放されてひとりでうずくまる夢。
こんな夢ばかりです。特に、寿司屋で失敗する夢はよく見ます。バイトながら、責任感とか感じてるんですかね?
元気そうにしてますし、実際に元気だし普段の生活も充実してて面白いいのですが、この連続の悪夢のせいで、実は少し不安になってるボクがいたり。いたり、いたり、いたり、いない?いる。
[2004-07-23(FR)]
はい、今日は調子にのって、日記を2つ書いてみようと思います。下では、新曲のコトについて触れましたが、ココではバイトのお寿司屋さんのコトを書いてみようと思います。うん。
まぁ、なんというか、ただ「ウレシカッタゼ、ヒャッホウ☆」という話しなんですが。。。

最近ちょっと上手くできるようになってきた手巻きですが、大将がボクの隣で手巻きを作るのをみて唖然!!ただの気さくなおっさんじゃねぇ!この世に轟く大将だ!巻くの早すぎ、キレイすぎ、そして何より、ノリのパリパリ感が違う!すごすぎるっ!!

うおーーーーーーーーっ!
と、思って、大将のマネをして巻いてみたところ、大将に「手先が器用だなぁ、普通、こんなに早く寿司できるようにならんぞ?」とか言われて、有頂天!てんてん!

ヒャッホイ!
いや、でも、まだまだ大将の足のツメの先にも及ばない事は重々承知なので、今にもまして精進していきたいと思いました!

以上。
[2004-07-23(FR)]
なぜか「F」キーが利きにくくなっている今日この頃。今日の朝方、やっとの思いで新曲が完成しました。「儚灯」とかいて「トモシビ」です。このタイトルは、僕が高校時代に演劇部で脚本・演出をした芝居のタイトルからとりました。(その時は「儚火」でトモシビだったケド)
この作品の前後でボクの人生が大きく変わりました。回りの環境の変化、自分の心境の変化。今、その当時を振り返ると、自分の甘さを痛感します。失くしたものは多かったです。ですが、そこで得たものも確実にあったはずです。
この新曲にこのタイトルをつけたのは単純に、その当時から構想を練っていた曲だからです。
「儚灯」はボクがボクであり続けるためのひとつのシンボルです。だからボクは一生涯、この「トモシビ」という言葉をつかっていきたい。
[2004-07-22(TH)]
今日はバイトが休みだったので、リサイクルショップで「将太の寿司」を1巻から7巻まで読みました。
うーん。僕も最高の寿司をお客様にお出しできるように精進しなければ。
[0721-01-14]
自分でいうのもなんだけど、僕はココロを持ってると思う。
街を歩いていて、ふいに思った。
[0721-01-13]
異常者よ、反逆者よ、弱き者よ、輝けずにいる者よ、泣き喚く者よ、詠う者よ、悲嘆する者よ、どこに消えた!
ボクはダレダ。ボクの意識を塗り替えるナ。ボクを殺せ!ボクを返せ。ボクをボクに。ボクはボクじゃないぞ。ボクの中で俺はボクを殺していく。自我を保て!ボクをボクのまま生かすコトはできないのか!?
ボクが新しい仲間をみつけるごとに、ボクは仲間を失っていく。
過去を糧にボクはどんどん膨らんでいき、ボクはどんどん削られて、いずれボクはボクになってしまって、ボクでなくなってしまうんだ。

ボクをボクに下さい。
ボクがボクであるために。

いつでも泣いてた・・・
ボク等は何処へ行くの?

深くフカク傷ついたボクを
抱き寄せてキスをした君の横顔を
「愛してた」

君がいるだけでボクは強くなれた
ここから見下ろした
ボク等の行く先

[2004-07-21(WE)]
なぜか突然、Tシャツのデザインをはじめました。青の不死蝶のトコにおいてあるデザイン3つがそのTシャツのためのデザインです。
とりあえず、アイロンプリントで試作を作ってみるつもり。
完成予定は夏にドイツ行くこともあって10月あたり。それまでに一緒に作業をしてくれる友達と細かい部分をつめていきます。楽しみ!
[0721-01-12]
夏風、点滅する街灯、群がる蟲ケラ、世界を我が物顔で徘徊する愚民ども、ボクの愛する人、輪廻にもにた孤独。
満たされているのだけれど、どこか満たされない心が穏やかに破壊欲を育てている。
ブチ切れそうな程ストレスを溜め込んでいるはずなのに、切れ方を忘れてしまったボクは笑顔で愚民を罵る。
自らを愚民に落とし、我武者羅に腕を前にだして世界中にみせつけてやりたい。自分の醜態を!
[2004-07-16(FR)]
Rock,Rock,Rock!!Rock&Rock!!
REBEL★ACTIONのTERADAさんのコラムを読んでいたら、大学生活を送る中で忘れていた「熱」を思い出した。
僕は「ボク」だけれど、時に「俺」であり、その時オレは声を低く唸り、叫び、胸をかきむしって暴れ、ツバをまきちらし、拳を高くあげて他人の信じる神を冒涜する。
理論や法律や社交辞令じゃ縛れないモノがあるから、がんじがらめの日常をぶっ壊してしまいたいと思ってしまう。
理不尽なものに反逆しろ!矛をとれ!
込み上げてくる熱を、ベースの流れにのせて叫ぶ。つまりはそれだけの事。
[2004-07-05(MO)]
今日はBBSにカキコがあってものすごくはしゃいでおります。ウヒヒー。
カウンターを外してから、実際、このサイトに来てる人が一日に3人くらいしかいないんじゃないか?とか思って嘆いていたので、マヂで嬉しいです。
一時期は日に1000HIT超えてたのになぁ。。。しゅん。
そんなわけで、これからもよろしくオネガイシマス!ドット絵は黄色の「不死蝶」をクリックしていただければ見れますよん☆
[0721-01-11]
スパイダーマン2がもうすぐ公開です。スパイダーマン大好きな僕としては是非とも見たいんだけど、公開日はバイトっぽい雰囲気。しゅん。
トビー・マグワイアが超好きなんで…

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索